SSブログ

2011年 解体業許可、取り消しの危機 [【回顧録】借金と離婚のいきさつ]

はあ・・・ もう「取り消しの危機」だらけ(笑)

 
ヤードで車両を解体するために必要な「解体業許認可」。

これがちょうど更新の時期でした。

行政書士さんにお願いするお金もなかったので、自力で書類を準備。

法務局、市役所、税務署などなど、

公的機関をまわって必要書類を取得し、

ヤードの図面を作成、保管場所のエリアごとに面積を割り出し、

使用計画書を細かく書類にしていきます。

申請書類は60ページくらいになります。

 
そしてその通りにヤードを片付けるという作業もしなければなりません。

これは現場の元オットの仕事。

しかし日常業務に追われてなかなか片付けが進まない。

オークションから仕入れては修理して出すという流れをとめるとすぐに現金不足になってしまう、 だからそれを優先し続ける。

そうすると、本当にやらなければならない重要なことが置き去りにされてしまうのです。

そもそもそんなにカツカツの状態で商売やってること事態が間違っている!

 
まあとにかく、いつまでたっても片付かないままで、

何度も書類を指摘された通りに訂正して出し直します。

 
申請すると、市役所の担当者が書類どおりになっているかどうかを視察に来ます。

 
これが毎回、

ダメ出しされる。OKが出ない。

 
申請通りに片付けていればいいだけなんだけど、

いつまでたってもグチャグチャ・・・

なかなか許可が下りず、「申請中」という立場のまま業務を続けました。

(「許可取り消し」にはなっていないので、違法ではなかった)

 
もう数えきれないほどの視察&改善を繰り返しました。

その度に私も現場に行き、

雑草を注意されたら雑草刈り、

消火器が期限切れと言われたら消火器を購入設置、

タイヤ保管場所にはシート掛けするように言われたら

ホームセンターで買ってきてシート掛け、

保管場所の区切りをロープ張りするよう言われたら

ロープ買ってきて図面通りに距離を測って杭打ち。

 
元オットは、フォークリフトで車両の移動に手一杯だったので

こういった細々した作業を手伝うしかありませんでした。

いよいよ許可取り消しになりそうだった2014年には、

週末のたびに家族総出でヤード片付けに。

無駄に面積が広いので大変です。

日頃からきれいに使っていれば、

広くても全然問題ないのでしょうが・・・

 
この「解体業許可問題」は、

3年後、2014年春に市役所からOKが出るまで続きました。

 
市役所の担当者にもあきれられていました。

知り合いの行政書士さんに聞いたら、

本当だったらそんなに長い期間、申請中のまま待ってくれないそうです。

担当者がやさしかったのか、毎回の私の平謝りに免じてくれたのか、定かではありません。

 
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。